|
 |
 |




 |
|
午前 |
午後 |
平日 |
9:00〜12:00 (受付 8:45〜11:30) |
1:00〜 5:00
(受付 1:00〜4:00) |
土曜日 |
9:00〜12:00 (受付 8:45〜11:30) |
--- |
|

 ■
四季折々、ニセコの美しい自然も治療の一部。 |
 |

360度を美しい自然に囲まれ、豊穣な温泉が沸き出る癒しの里。「ニセコ積丹国定公園」内という絶好の立地を得た当病院は、
心身の機能回復を助ける、澄み切った自然の恵みと、多彩な効用のある温泉のパワーを最大限に活用して、治療からリハビリまで
一貫した治療体制を実現。快適かつ家庭的な環境の中で、院長はじめ全スタッフが一体となり、患者様とのふれあいを大切にした
ぬくもりある医療を実践しています。
|
- 地域のニーズに対応できる看護・介護を提供する
- 高齢者の尊厳を大切にし、その人らしさを支える安全な看護・介護サービスを提供する
- 専門職として自己研鑽し、チーム医療の中で看護・介護者として責任ある行動をとる
- 看護・介護サービスの質の向上、効率化を図り、病院経営に参画する
4階 |
介護医療院 44床 |
3階 |
介護医療院 37床 |
2階 |
医療療養病棟 20:1 39床 |
1階 |
受付 外来 薬局 検査室 放射線室 栄養室 リハビリ室 大食堂 大浴場
浴室 売店
|
日勤: |
8:45 〜 17:00 |
(休憩1時間) |
夜勤: |
16:30 〜 9:00 |
(休憩1時間 仮眠2時間) |
≪外来看護の特徴≫
患者様個別の既往や病状・家庭環境や背景・生活方式・今後の思いなどを記載した外来看護記録を作成し、全看護スタッフで情報を共有しながら日々の看護に役立てています。又、唯一この地域で訪問診療と合わせて医療保険での訪問看護を実施しています。
|
≪2階看護の特徴≫
当病棟は医療療養病棟で、慢性期疾患の患者様が多く、又、医療度2.3の割合が80%以上の病棟です。コミュニケーションを大切に、笑顔を絶やさないことを心がけて看護・介護に取り組んでいます
|
≪3階看護の特徴≫
要介護3〜5までの認定をされている方が対象です。
病院の中にある「在宅施設」ですので多職種が連携して関わり、入所者様がその人らしく生活できるよう寄り添い、日々の看護・介護に取り組んでいます。
|
≪4階看護の特徴≫
要介護1〜介護認定されている方が対象です。
生活の一部援助を必要とする入所者様が多くいらっしゃいます。残存機能の維持に努め、入所者様の意思を尊重し、その人らしい生活がおくれるよう看護・介護に取り組んでいます。
|
快適かつ家庭的な環境の中で、全スタッフが一体となり、患者様とのふれあいを大切にしたぬくもりのある医療を実践しています。
|
|
|
 |
|
|